1.「記事投稿>記事を書く」画面を開く
「内容」下の「ファイル」が開いていなかったらファイル横の×マークをクリック。
2.画像をアップロード
「参照」ボタンを押して掲載したい画像を選択→開くボタンをクリック
アップロードボタンをクリック
3.「内容」画面で画像を掲載したい場所にカーソルを持っていく
4.画像の挿入
画像の掲載方法を選択(下線部)
アップした画像のサイズが大きい場合は、「サムネイルで表示」にチェックし、記事中画像を小さくする
アップした画像のサイズが大きい場合は、「別ウィンドウで原寸大表示」にチェックし。画像をクリックしたら原寸大表示になるようにする
配置指定は通常「指定なし」を選択。回り込みをしたいなど特別な場合のみ他を設定。
2でアップロードした画像部分をクリック
※自動で3のカーソルがある部分(下線部分)に画像表示のコードがはいります
保存して、画像の掲載を確認してみました
画像の掲載は記事を書く上でもデザインカスタマイズでも基本中の基本です。何度か復習して覚えましょうね。